韓国

朝まで

結局、午前4時近くまでチャンギを続ける。皆お疲れの様子。

打ち納め

駒場の国際交流会館でチャンギの例会。二局打った後、渋谷で一次会。二次会は阿佐ヶ谷。新たな知人も増えた。チャンギ対局初勝利は次回以降にお預け。

デビュー作!

私が創作したチャンギ1手詰の問題が初めてmixiのチャンギコミュニティに掲載される。自分の作品がきれいな問題図に編集され、名前入りで掲載されるというのは嬉しいものである。

今日もBRAIN TV

時間を決めて視聴。

鬱陶しいが・・・

韓国のチャンギ・チェス・将棋専門チャンネル「BRAIN TV」で「Let's play パワーチェス」、「チャンギ棋聖戦」を視る。番組と番組の間に流れる健康食品の鬱陶しい誇大広告は何とかならないか。もっとも、これらの広告でこのチャンネルが成り立っているのであ…

一輪挿し(4)

1個はサイン、施釉(織部釉)まで完了【写真右】。もう1つは部品同士の貼り合わせまで完了【写真左】。

おっしゃるとおりでした

韓国関連の書籍を扱う「三中堂」に行くも、チャンギ関連の書籍はなし。なるほど、知人のアドバイスどおり、国内であれこれと手を尽くすよりも現地に行って入手した方が早そうだ。 帰りに「エチオピア」で野菜カレーを食べる。中辛の「0倍」よりやや辛いとい…

紹介されてはいるけれど

将棋とチェスの話―盤上ゲームの魅力 (岩波ジュニア新書 (344))作者: 松田道弘出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/01/20メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る第2章「世界の将棋とチェス」で、チャンギにも触れている。「中国…

貴重な一冊

神保町のアジア文庫で、岡野伸『朝鮮将棋・韓国将棋 チャンギ情報集(一)』を購入。 新大久保の書店にも足を運ぶが、いわゆる「韓流スター」ものが主流。囲碁の月刊誌はあるが、チャンギ関連の書籍・雑誌は見当たらず。

システム手帳

麹町の文具店でシステム手帳を購入。リフィルは2005年・2006年のダイアリー(1週間見開き)と詰チャンギ記録【写真】がメイン。

中毒

詰チャンギは習慣性がありますので、解き過ぎにご注意下さい。

何と!

詰チャンギの問題作成者に聞いてみたところ、簡単な問題ならば15分〜30分で作成できるらしい。

錯覚

一手・三手の詰将棋 (MAN TO MAN BOOKS)作者: 米長邦雄出版社/メーカー: 山海堂発売日: 1993/08メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る勤務先の最寄り駅の書店で売っている1手詰・3手詰の詰将棋の本がこれだけだったので購入。各…

これぞ「作品」

チャンギ関係のホームページに紹介されている1手詰・3手詰の詰チャンギを解く。チャングン(日本の将棋でいえば「王手」)が可能な駒一つ一つの動きを検討し、一つの答えに辿り着く。そして、(それにしてもよくできた問題だなあ・・・)と、ただただ感心…

1手目でつまずいたか・・・

3手詰は不正解に終わったが、勉強になった。

3手詰に挑戦

23日の文化祭でもらったチラシに紹介されていた、詰チャンギの3手詰の問題に挑戦。一応解くには解いたが、果たして正解なのかどうか、そのチラシには正解が示されていないのでわからない。mixi経由で尋ねることにする。

一輪挿し(1)

切り出したパーツどうしを接着。チャンギの駒がモチーフ。

大暴れ

そらが、盤上に並べたチャンギの駒を一掃してしまった。ネズミのオモチャでは飽き足らないのだろうか。

急増

マイミクシィは、チャンギ関係の直接の知り合いが一気に増え2ケタ(12名)に。内訳は、近鉄関係6名、チャンギ関係4名、アート関係2名。

楽しい一日

駒場国際交流会館の文化祭。チャンギのブースに顔を出す。mixiのチャンギのコミュニティで情報交換している方々に初めてお会いする。木製のチャンギ盤を頂く。 回り将棋で楽しんだ後、チャンギ初対局。あえなく3連敗を喫する。 中国の象棋(シャンチー)【…

廃物利用

mixiのチャンギ(韓国将棋)のコミュニティで行われている公開対局の棋譜を見ながら、実際に駒を盤上に並べ、動かしてみる。盤といっても、あり合わせの箱に線を引いて作ったものである【写真】。

BCL*1関連のコミュニティに登録。中学生時代を思い出す。短波ラジオにワイヤーアンテナを接続して世界各国の日本語放送を聴くのが楽しみだった。ラジオ局に受信報告書を送付すると、ベリカード(verification card)というハガキ大の受信証が送られてくる…

mixiで、チャンギ(韓国将棋)のコミュニティを発見。今年の1月に駒の動かし方を覚えたまでは良かったが、対局の機会がなく現在に至っている。ここならばイベント、詰チャンギなどの情報交換が可能だ。

今日のスポーツニッポンに、昨日の「2005韓国シルム日本大会」のトーナメントで優勝したHA SANG-ROK(河相緑)選手へのインタビューの内容が載っていた。日本のK-1参戦への興味について問われ、「韓国でもよく質問される」と答えている。 インターネットで調…

今日のスポーツニッポンの記事によれば、昨日の「2005韓国シルム日本大会」のトーナメントで優勝したLEE SEONG-WON(李成源)選手は、大相撲の幕内・春日王の大学の先輩らしい。「2005韓国シルム日本大会」(両国国技館)を向正面の枡席で観戦。漢拏・白頭統…

「2005韓国シルム日本大会」(両国国技館)を観戦。ゲストにミュージカルパフォーマンスのNANTA、女優のパク・ソルミ、歌手のイ・キチャンら。一日目の今日は太白・金剛統合力士戦(トーナメント方式)が行われる。取組の間、土俵の外で民族衣装を着た女性8人…

「韓国シルム実行委員会」から、「2005韓国シルム日本大会」(10月22日・23日、両国国技館)の招待券が届く。懸賞に当たったのはいつ以来だろうか。 今日発売の「日刊ゲンダイ」に、シルムの特集記事が載っていた。今回の日本大会は、日韓国交正常化40周年記…

何日か前の夕刊紙に載っていた、「シルム(韓国相撲)日本大会50名100組招待」の懸賞に応募。当たるかどうか。

舘野皙『韓国式発想法』

やや物足りない読後感。

朴健治『「朝鮮将棋」の手ほどき(入門編)』と駒が出版元から届く。早速入門書を読む。将棋盤は自作することにする。 【写真】朝鮮将棋の駒。日本の将棋の王将にあたるのが「漢」(右上)と「楚」(左上)。